top of page
Report by Peace journalist
〜活動報告記事〜
平和記者(ピースジャーナリスト)の皆さんが取材した記事です。
検索
春野 修二
2024年12月4日読了時間: 3分
みあげる
2024年9月に今年90歳になるおばあちゃんにインタビューをしました。 おばあちゃんは、8月8日に八幡大空襲を体験しました。 空から1300トンの焼夷弾が落ちてきました。 前田國民学校(現在の北九州市立花尾小学校)の防空壕ではなく、グラウンドの地下壕に先生が避難させてくれま...
閲覧数:260回1件のコメント
牟田 千代
2024年10月16日読了時間: 11分
ピアニスト 重松壮一郎さん
被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、被爆者の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲「忘れえぬ記憶」の制作など、平和をテーマにした活動も積極的に行っている、ピアニスト 重松壮一郎さんにお話を伺いました。 去年の夏、聞き手の私が山の中の滝の近くのカフェであった...
閲覧数:70回0件のコメント
阿部 健
2024年8月22日読了時間: 26分
「教師だった祖母の話 前編」
祖母は今年(2024年)で99歳。19歳から55歳の定年(早期退職)まで、生まれ育った大分県で小学校の教師をしていました。80歳のとき、長年暮らしていた別府の町から、川崎市にある僕の実家へ引っ越して来ました。祖母が終戦を迎えたのは19歳。これまでも、祖母から戦争の話を時々聞...
閲覧数:51回0件のコメント
ふるたあんな
2023年10月25日読了時間: 5分
姫路に降った爆弾の雨
わたしの名前はアンナです。 日本とギリシャとトルコの混血でハープを奏でながら日本民謡を唄っています。 今日は姫路の祖母から聞いた戦争体験をお話させてください。 _____ わたしの祖母は1930年、姫路で生まれた。 曾祖父は姫路藩に仕えていた血筋で姫路の出身、曾祖母は仙台の...
閲覧数:106回0件のコメント
bottom of page